2018年4月24日 / 最終更新日 : 2018年4月24日 teraoengei 現場だよりつぶやき美は一日してならず~そして欲張りな彼女は美しく咲く~ 寒段差の激しい今日この頃、自律神経は健全に機能しておりますでしょうか。 そこそこに気候のよい季節で、睡魔に日々襲われております。 そんな中、植物たちは元気に活動を始め、新芽が吹いてきております […]
2018年2月16日 / 最終更新日 : 2018年2月16日 teraoengei つぶやき早春のお兄さん 暦の上では春ですが、まだまだ寒い今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 今年も真ん丸なスズメを横目に寒肥をしております。きっと食べています。 公共での餌やりはしないでください。造園屋さんが鳴いています。 下を向いているの […]
2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年10月31日 teraoengei つぶやき私事でありますが(その3) 柿を食っても鐘が鳴ることはなく、柿を食う前に腹が鳴る。 おいしそうな柿が生っていると天を仰いでみる。 たくさん実がなっているのに鳥に全く見向きもされない柿の木をよく見かける。 それは、渋柿だなと予想はつく。 予想はついて […]
2017年9月5日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 teraoengei つぶやき雑草さんとの付き合い方 雨が続くと太陽が恋しくなり、 残暑が厳しいと冬の寒さが恋しく思う時があります。 人々はこの残暑のなか熱中症に気をつけながら 黙々と仕事をこなしております。 そして、その片隅で黙々と勢力を伸ばしているのが 雑草軍団です。 […]
2017年3月16日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 teraoengei つぶやき私事でありますが(その2) 2月も逃げていき施肥や病害虫駆除はお済みでしょうか? 花木の根が動き始めるまでに肥料を施して土を肥やし 新緑のための準備は万端です。 マツダスタジアムにあるレッドロビンなどは新芽が赤いですが。 土を肥やして春の陽気を待つ […]
2017年1月11日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 teraoengei つぶやき2017年の干支は 「丁酉 (ひのと・とり)」 酉( とり )は 「 とりこむ 」 と言われ お商売に縁起の良い干支 更なるご利益を期待して 手拭いも 七福神 でスタート (文・画像 ありんこまどか)
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 teraoengei つぶやき冬も色々 紅葉もすっかり落ちてさみしくなった風景の中、色鮮やかに輝いているのはLEDライトです。 しかし、昼間の花壇も負けてはいません!冬の寒さと相まって花の色を深くしています。 あ 花壇を彩る花の代表格といえばパンジー、ビオラで […]