ABOUT
会社概要
社 是
「声を聴く」
- お客様の声を尊重し、耳を傾ける
- 自然の声を聴いて木々と対話する
- 仲間の声を聴いて助け合う
代表取締役からのご挨拶
「一本の木から始まる夢づくり」
1975年(昭和50年)の創業以来、「一本の木から始まる夢づくり」をモットーとして、自然を活かした、みどりのある空間を創造してまいりました。
人はなぜ、みどりのある空間を求めるのでしょう。
ゆったりと枝を広げ、優雅に立っている樹木に、自分の人生を重ねているのでしょうか。
私たちはお客様の声を聴き、調和を考えて植物を選び配置します。
植物それぞれが持つ魅力を輝かせてあげられるように考えるのです。
時には居心地の悪さを植物がアピールしてきます。
そんなときは植物の声に耳を傾け、居心地の良い環境を整えなくてはなりません。
自然に向き合うと学びがあります。
素晴らしい風景を見て、風に吹かれたときには感動を覚えます。
「気ままな、物思いにふける特等席」をお届けできるよう、チーム一同これからも取り組みを続けてまいります。
株式会社 寺尾園芸土木
代表取締役 寺尾 郁哉
会社情報
商号 | 株式会社 寺尾園芸土木 | |
所在地 | 〒 731-5121 広島市佐伯区五日市町大字美鈴園40番地の6 | |
代表者 | 代表取締役 寺尾 郁哉 | |
創業 | 1975年1月1日 | |
設立 | 1985年2月4日 | |
事業内容 | ・庭園造成・改修(日本庭園、洋風庭園、花壇等)、緑化事業(植裁、移植等)、植栽管理(剪定、除草、芝刈、伐採、病虫害防除、施肥等)、植裁設計 ・花壇等造成、駐車場造成、カーポート設置、インターロッキング・タイル設置、門柱造成、エクステリア設計 ・土工事、舗装工事、水路新設・改良工事 ・その他 | |
資本金 | 10,000,000円 | |
所属団体 | 一般社団法人 広島市造園建設業協会 一般社団法人 日本造園組合連合会 | |
従業員数 | 14名 | |
資格 | 一級造園施工管理技士2名 | |
一級土木施工管理技士2名 | ||
一級造園技能士3名 | ||
二級造園施工管理技士3名 | ||
二級土木施工管理技士5名 | ||
二級造園技能士2名 | ||
街路樹剪定士2名 | ||
造園基幹技能士2名 | ||
監理技術者2名 |
2024年4月現在
所在地
沿 革
- 1965年
- 三協植物園 開業 観葉植物リース業・造園工事業を実施
- 1975年
- 寺尾園芸場 創業 造園工事業・園芸植物販売・観葉植物リース業を実施
- 1985年
- 有限会社寺尾園芸土木 設立 公共事業に参入
- 1989年
- 「海と島の博覧会」が広島市をメイン会場に開催。会場内の植栽整備を担当
- 1996年
- 株式会社寺尾園芸土木 に組織変更
- 2000年
- 大型破砕機トロンメルを導入し、伐採・破砕・分別業を実施(2010年まで)
- 2001年
- 住宅メーカーの外構工事業を開始
- 2009年
- 広島市民球場「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島」建設に伴い、場内植栽整備を担当
- 2020年
- 第37回全国都市緑化ひろしまフェア「ひろしま はなのわ 2020」が広島市をメイン会場に広島県内一円で開催。庭園出展コンテストにおいて「金賞」「一般社団法人日本造園組合連合会 理事長賞」を受賞