BLOG

ブログ

本日は仕事納め

事故もなく、一年を過ごせた事に感謝しながら皆で大掃除。

歳神様をお迎えする準備が整いました。

2015年を振り返りますと、2月には所属する「日本造園組合連合会」の伊勢神宮行事に

奉仕団として参加させていただき、会社としても貴重な経験をいたしました。

 

以下、参加社員 Kさんの回顧録 です

 

鳥居をくぐり境内に入った途端、厳かで凛と張り詰めた空気に包まれ身が引き締まる思いでした。

ザッザッと音を立て玉砂利を踏みしめて歩を進めていくことで、何とも言えない

清々しい気持ちとなり感動を覚えました。

初日は手入れ奉仕で、境内の松の幹の苔を落とす作業をしました。

翌日は、いよいよ「黒松の献木」です。

白装束を身にまとい、黒松の神輿を担いでゆっくり宇治橋を渡りました。

300キロ近い神輿なので交代で担ぎます。

神楽殿前にて御祓いを受けて植栽の作業。

自分にとって人生初の伊勢神宮で、貴重な体験をさせてもらったご縁に感謝。

fuda.JPG syugo.JPG

torii.JPG mikosi.JPG

kaguraden.JPG matu.JPG

uetuke.JPG

今年一年御縁がありましたすべての皆様へ感謝いたします

どうぞ良い年をお迎えください

(文 ありんこまどか)


カテゴリー

アーカイブ