明けましておめでとうございます。
師走は庭の手入れに大忙しでした。
気がついたら、いくつか寝るとお正月という状況でした。
綺麗になったお庭と共に、良い年を迎えていただけたら嬉しいです。
年末最後の仕事は会社のお掃除でした。
外にある、物を置く所をきれいにしようと奮闘しました。
造園屋の仕事といえば植木の手入れが代表的ですが、前回のブログに載っていたように、木を移植したり穴を掘ったり植えたりするのも、お仕事の一つです。
私には、土を掘るための鋭い爪がないので、代わりにスコップなどの武器を装備して目的のポイントをひたすら掘るのです。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」
まさに土との闘いです。
まさに根づいている木との闘いです。
戦いのゴングが鳴り響きます。
昨年最後の獲物は大モノでした。
それに挑む姿はまるで戦士のよう。
ではなく、穴に体を突っ込んで掘る様子はお犬様。
尻尾もなく白くもないですが、「これを掘ろうかワンワン」です。
金銀財宝は出るはずもなく代わりの品が、太陽にの光に反射して金色に見えなくもない蝉の幼虫にございました。
なんだか大変申し訳なかったです。
枯れ木に花は咲かせられませんが、お庭に花をお届けできるよう、今年も仕事を頑張っていきたいと思います。
戌年の御利益で穴掘りの精度が上がる一年になりますように。

今年もよろしくお願いします。

(文・画像 ブルーナ春暁)