市の木 市の花
パリ五輪に沸く2024年夏。
広島は今日、原爆投下から79年となる8月6日を迎えた。
先日ある方から珍しいお品を譲り受けた。
「市の木 市の花 制定記念 広島市」 と彫られた文鎮である。
![](https://teraoengei.com/wp-content/uploads/2024/08/PXL_20240803_034619768-896x1024.jpg)
![](https://teraoengei.com/wp-content/uploads/2024/08/217092.1.jpg)
![](https://teraoengei.com/wp-content/uploads/2024/08/217095.1.jpg)
昭和48年11月の式典にまつわるものであろうか。
市の花「キョウチクトウ」は、焦土にいち早く咲いた花として馴染深い。
市の木「クスノキ」は焦土でよみがえり、今も私たちに力を与えてくれる。
広島、長崎の原爆投下から79年経過。
1945生まれの方は今年79歳に。
当時小学1年生だった児童は85歳に。
中学1年生の生徒は91歳に。
当時の体験を語ることは悲しく辛いこと。
それでも語り部として被爆証言活動をして下さる。
私たちが身近な人から話しを聞くことのできる時間は、あまり残されていない。
ありんこまどか